fc2ブログ

【OBLIVION】 2Bちゃん

こんばんは!今巷で噂になっている2Bちゃん衣装を導入してみたゾ す、すごい・・・(^q^)完全に2Bちゃんや!感動のあまり思わず記事を書いてしまうくらいオラおでれぇたゾ!!SSを撮影していて思ったのですがここまで衣装の出来栄えがすざまじいと、ロケ地なんかもちゃんと練ってNierの世界観をSSで再現したくなりますわねwでもオブリであの荒廃した世界を再現するのは難しそうだ(っ◞‸◟c)武器はワットさんが改変されたものを頂戴い...

SS供養 part.1

今回供養したタイトル・ OBLIVION and Nehrim・ SKYRIM・ Fallout3・ STALKER Clear Sky・ STALKER Call of Pripyat・ OBLIVIONNehrim を触って最初期のENB動作チェックここで動作確認がとれたことで今回のNehrimの記事が動き出しました。この場所はッ そしてメリ玉も発見(''▽'')OBLIVION Trees を導入したらNehrimのアストラル世界みたいな場所が魔境になった図こっそり再利用メイクしていていつの間にか没キャラになってお蔵入り...

【OBLIVION】 Nehrim 美化計画 & まとめ 3

Nehrimの記事第3回となります。前回の導入記事を補足する形で記載していきます。今回はNehrimのMOD導入方法と私が導入したMOD履歴についてお話していきます。説明に入る前にとりあえずCSやTES4Editなどの各種ツールをMOD Organizer で使用できるよう登録をしておきましょう。Nehrimでもほとんどのツールがそのまま動きます。この中で1つだけ、BOSSのみが動作しなかったのですがBOSS.Archiveフォルダをインストールフォルダに導入し...

【OBLIVION】 Nehrim 美化計画 & まとめ 2

Nehrimの記事第2回となります。今回はNehrimの導入方法と導入後の注意点などをまとめていきます。導入方法に関しては今回ご紹介する段取り以外にも複数の方法が想定できます。ですのであくまで参考の1つとしてご覧ください。 導入前の下準備Nehrimを導入する前にまずは下準備から。Nehrimの本体ファイルはOBLIVIONのインストールフォルダを直接上書きする形式のフォルダ構造になっています。よって既にあるOBLIVIONのデータと住み...

ブッチモニ

うひょー!PCモニターが逝ったー!!突如画面が変色しピンク色のエッチな画面に!あれーたぶん3年くらいしか使ってない気がするのだが寿命早ない?そんなわけでこの記事はサブPCで打ち込んでおります。一応近場のPCショップを物色してみたところ23インチになるとどれも13,800~15,800円くらいの価格帯でした。通販でいいのないかな~とサーフィンしてたらどれも似たような感じで価格も同じくらいのお値段でしたがなんと!!Amazon...

【OBLIVION】 OBLIVION Reloaded セッティング編

OBLIVION Reloaded のご紹介 2ページ目になりますこちらではセッティング関連の解説をしていきます・ OBLIVION Reloaded 導入編・ OBLIVION Reloaded セッティング編  ココまず OBLIVION Reloaded を導入したことで、明確に恩恵が高いなと思った効果・ Ambient Occlusion 効果・ Liquid Water 効果・ GodRays 効果この3つの恩恵がとても大きいと思いますもちろんこれ以外にも様々追加要素があり、グラフィックを改善するにあたっ...

【OBLIVION】 OBLIVION Reloaded 導入編

復帰してから約1年、ついに OBLIVION Reloaded なるものを導入してしまいましたちなみに2回ほど導入に失敗しまして、今回3回目のトライで無事導入することができました導入成功記念に OBLIVION Reloaded のおかげでこんな綺麗な映像が撮れたよ!的な紹介を兼ねた ヒーリング動画 を撮影してみました、疲れた時にでもどうぞ(※画質は右下のネジのアイコンで調整できます)できれば本家シアターモードの大画面、高画質で見てね!重いと...

【OBLIVION】 Nehrim 美化計画 & まとめ 1

さてさて6月頃からプレイしておりましたNehrimについて記事にしていきますよっと。まずNehrimとはなんぞや?というところですがOBLIVIONのゲームエンジンを使用することで製作された超大型MODです。ただMODといっても一般的に語られるものとは規模が違います。ドイツのMOD製作チーム "SureAI" が4年の歳月をかけて製作したOBLIVIONのマップ、ストーリー、キャラクター等を丸ごと変更するものになっています。平たく言うとオブリの...

【OBLIVION】 Miso Mashup v2.1

以前ご紹介した装備MODである Miso Mashupがバージョンあっぷしたゾ!という一報があったのでお試ししてみたゾ!Miso Mashup はオブリ界のポーズMOD御三家であるMisoさんが手掛けたマッシュアップ装備であり、お尻がぷりぷりのぷり~な感じで眺めているだけで幸せになれる装備MODでした。そんなわけで今回のバージョンアップもぷりぷりのぷり~!なのかな!?と僅かな期待を胸にいざ導入だッ Miso Mashup v2.1 (Author:Misoさん)...

【OBLIVION】 安定化マニュアル

OBLIVIONの安定化についてなんとなく思い立ったのでOBLIVION安定化企画を記事にしていこうと思いますさてさてみなさま方、OBLIVIONを遊んでいて突如ゲームが強制終了してしまういわばCTDに見舞われた方は恐らく100人中100人いらっしゃるかと思われます最早親戚のような間柄でもあり、顔も見たくない厄介なものでございますがそんなCTDに対して私が行っている対処法をいくつかご紹介していこうと思いますOBLIVIONもとい、MODを導入...

【OBLIVION】 待望の (*´艸`)

まことに信じられない出来事が起こってしまわれた。いつもながら不肖なわたくしではございますがなんとっ!この度とってもありがたいプレゼントを頂戴してしまったのです!うちのオブリビオン記事に何度か登場しておりましたロージーというキャラの絵をトライワットさんが描いてくださったのです ででんっ!!!ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおお!!!!!!なんと素晴らしか~ !!今回描いて頂いたロージーというキャラでござ...

SSDとTES

さてさてみなさん、わたくしついに念願の物を手に入れてしまったのですよ。何を手に入れたのか聞きたいって!?え?別に聞きたくない?どーでもいいって?そんなこと言わないで聞いてちょ!!よっしゃー!!!はい、ただのSSDですwなんか最近ドラゴンボールやってたんでSSDSSみたいに見えます。手に入れるのが大分遅れました!モノは壊れるまで使うというもったいない精神は時として時代に逆行する恐れがあるとです。そのもったい...

【DragonAge Inquisition】 DAI 総括

さてさて長らく続けてきましたDAIの記事ですがこれで一区切りとさせていただこうかと思います。こちらでは私がDAIをプレイしてきて率直に思ったことやもし次回作が出るのなら是非とも改善してほしい箇所などを語っていきます。結構Vanilaの不満点もタラタラと書き連ねてあるので現状Vanilaで楽しくプレイされている方はスルー推奨です。DAIから少し距離を置いたことで気がついたのですが今回のDAI関連の記事で読むのが少々お見苦し...

【DragonAge Inquisition】 MOD紹介一覧

  DAIのMODをテキスト形式で一覧紹介  主観要素が強くなってしまうであろう美化用MODはあまり記載しておりません  主に利便性向上やシステム周りを中心に紹介してます  用語解説 【Frosty】:Frosty MOD Manager 用 【Script】:スクリプトが仕込まれているMOD■ ツール・ DAITools Suite Loader  DAI MOD Manager と DAI MOD Maker がセットになったツール  DAIでMODデビューをする際に一番最初にお世話になるアイテム  ま...

【DragonAge Inquisition】 RBS overhaul (for DAI) 紹介 1

関連ページへのリンク・ RBS overhaul (for DAI) 紹介 1  ココ・ RBS overhaul (for DAI) 紹介 2 (新ツリーについて)去年の終わり頃からせこせこと作っていたDAIの自作MODですがやっとこさ完成したのでご紹介していきますよ。β版になりましたがまだまだ試験的な公開です。RBS Overhaul for Inquisition (v1.3β)DAI のシステムオーバーホールMODになります。ゲーム全体のバランスを総入れ替えしてあります。全体的にハードコア設計...