【OBLIVION】 Beautiful Convert Project
v1.3
みなさんのご助力とご要望からの活力あっぽ!により
この度BCPをバージョンアップするに至りました。
たくさんのリクエストありがとうございました

Thank you for many request mails !!
v1.3 の追加内容は以下になります
・ Nehrim用の美化パッチを追加
・ ENB, OBLIVION Reloaded の2つのプリセットをBCPから分離
・ リテクスチャパックを追加 (収納内容も分かりやすくしました)
・ 他いくつかのMODを同梱
・ クレジットを追記
Beautiful Convert Project (v1.31)
http://www.mediafire.com/file/xb2knk3dxkjc4mh/Beautiful+Convert+Project+v1.31.rar
(※要パスワード、詳細は下記を一読ください)

私が直近で遊んでおりました大型MODのタイトル
"Nehrim" をBCP準拠で美化するパッチファイルです。
BCP for Nehrim については別ページに紹介を兼ねてまとめましたので
よかったら覗いてみてください。
また変更箇所が多岐に渡るのでチェックしきれていない可能性大です。
調整したファイルも数が膨大なので同梱漏れもあるかと思います。
何かおかしい箇所がありましたらご報告頂けると助かります。

こちらは兼ねてからENBの情報プリーズ!という御要望が多かったため
公開できるように v1.3 からENB・ORのグラフィックシェーダー部分をBCPから切り離しました。
OBLIVION Reloaded の最新版 v6.5.0 にも対応しました。
・ RBS ENB (v1.0)
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/48865
※ Nexusに移動しました。
このグラフィックシェーダー2点は
v1.2 までは Atmospheres 4 Custom と併用推奨となっておりましたが
Nehrimや再調整中にどの天候と合わせても問題がなさそうでしたので
公開用の別ファイルとして隔離するに至りました。
一応は Atmospheres 4 Custom に合うようにシェーダーは調整されていますが
恐らく何が来ても大丈夫でしょうw
※ちなみにENB (SweetFX) と OR の3種のシェーダー効果はとても大きいため
この3つのどれかが欠けてしまうと紹介映像と大きく異なってしまうと思います。
※Nehrimでピンボケする!
Nehrimプレイ時やっとのこと外に出たと思いきや
最初の美しき遠景がボケボケになっていると思います。
それはシェーダーが原因ではなく、Nehrimはデフォで遠景をぼかす機能が搭載されていて
それがオンになっているのが原因です。
インベントリに追加されている "日記" から設定できますのでオフにしてください。



今まで適当に詰め込んでいただけだったものを整理しましたw
他にも v1.3 から色々リテクスチャが追加されています。
v1.2 からアプデされる方は readme にv1.3と記載があるファイルのみ導入してください。

主に非公開になってしまったお勧めなちょめちょめなMODを置いておきました。
個人的に景観を良くしていくにあたり欠かせないものです。
v1.2 までの記事
去年の12月頃からちょっとずつ進めている野望。
2016年現状公開されいてる全ての景観MOD (他ゲーを含む) を総動員しつつ
自分なりのアレンジと自作部分を加えることで
オブリビオンの景観美をひたすら追求してみようという
そんなありふれた計画を着々と進めておりましたw
去年の夏ごろスカイリムの天候MOD+ENBに着手していたのですが
そのときにスカイリムのほうで公開されている様々な景観MODを見たことで
大分目が養われまして、現状のオブリビオン (自環境) に足りていなかったもの
それがハッキリと分かりました。
その部分を改善していったらもっとクオリティを引き上げられるんじゃないか
と思ったのでまたまた全面改装中ですw
すっかり忘れてましたが ver1.2 に更新しました
変更点は以下になります。
・ シロディールの草の一部を変更
・ SI用の景観ファイルを追加
・ TD Wall of Fall 用のパッチファイルを追加
ダウンロードはこちらから
※ パスワードは変更なしです
たくさんのご要望メールありがとうございました。
v1.2 update
Please download from the link.
Password has not changed.
こちらではBCPを使用してくださった方のLinkを一部ご紹介

皆様とても素晴らしく再現してくださいました、謝々!!
これから導入を考えてくださる方の参考になれば幸いです。
miso8oo 様 (Blog)
http://miso8oo.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
中の人 様 (Blog)
http://tesv.blog.jp/archives/69829243.html
StahPK 様 (imgur)
https://imgur.com/a/z3g8k
Alex Bevi 様 (Flickr)
https://www.flickr.com/photos/144318308@N06/
tigerhyobin 様 (Flickr)
https://www.flickr.com/photos/153260674@N06/
他にも NEXUS の Imageliblaly にSSを貼ってくださった方々
Twitterでご紹介してくださった方々
DMやメールにて直接画像を見せてくださった方々
みんなありがとーー

とりあえず ENB、天候MOD、草、他メッシュとテクスチャのそのほとんどを
オーバーホールしてる勢いです。
地域の特色を残しつつ厳選してる感じですねw
こちらはMODというわけではなく
他タイトルのMODを含めたくさんのMODを組み合わせて
自分好みにカスタマイズしたものです。
特に手を加えずそのまま使わせてもらっているMODもあるため
当然公開できるような類のものではありません。
あくまでお裾分け程度の形でひっそりと配布しようと思っています。
BCPの配布を開始しました。
ものがものだけにひっそり公開しています。
お試ししてみたい方いらっしゃいましたら
URLを添付できるものをご用意してくださると助かります。
パスワード以外にも他にもお渡しするものがありますので。
TwitterのDM、当ブログの連絡用メール、Nexusのメールなど
捨て垢などでも全然構いませんのでどうぞ軽いノリでご利用くださいませ。
【ほぼ必須なもの】
Oblivion Reloaded
今現在 OBLIVION Reloaded は製作者の Alenet様がNEXUSから独立され
独自にサイトを立ち上げてそちらで更新をしております。
登録制のサイトとなっておりまして、そちらで概ね過去verはダウンロードできます。
OBLIVON Reloaded リンク
NEXUS : http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/45749/
新サイト : http://www.tesreloaded.com/
最新版は v6.2.0 ですが、こちらのMODでは v4~v5 を推奨しております。
v6以降は非推奨、というよりそのまま上書きでは使えない状態です。
私の環境だと v6以降はウィンドウモードで起動出来ないという症状を確認しているので
v4~v5 を個人的にお勧めしておきます。
(ENBが導入できる環境もあれば再現性がかなり高くなります)
さて最後に今回BCPを配布しようと思った経緯について軽くお話させてもらいますね。
まずオブリはシェーダー周りが異様に複雑です。
スカイリムではENBがどんどん拡張されており
それ1つでほとんどの色彩調整が可能な万能ツールにまで昇華しております。
しかしオブリではENBの機能は著しく少ないため
様々なシェーダーを兼用して初めてスカイリムのような色彩調整が可能になります。
そんなわけで当ブログを見てくださった方の中で
オブリに興味を持ってくださった方向けに
少しでも入りやすいようにまとめてみようと思いました。
景観調整の複雑な部分を少しでもサポートできればいいかなぁと思っていますw
ないとは思いますが、あまりにもDL数が膨れ上がるようでしたら
大元の作者様方のご迷惑になってしまうため
このパッケージの方向性を見直すつもりです。
TOPへ戻る
OBLIVION 目次へ
コメント
No title
美し過ぎるぅ・・・・・・。
ちょいと蟲師のテーマ流しながら見ていたら、すごく
暖かい気持ちになってきました。(*´▽`*)
https://www.youtube.com/watch?v=uBAv6mIf42M
rabilinthさんのオーバーホールで世界が息づいてますねぇ。
それぞれの場面でそれぞれの時が確かに刻まれているって感じがします。
何気にミノさんの妙な色気にやられました。(笑)
とっても大変な道のりだと思いますが、野望の成就、願っておりますよ!!p(゚皿゚;)ファイトォ
>パッキング
|д・)
|д・)よ、良かったらお願いします!!
|彡サッ
2017-01-07 21:28 トライワット URL 編集
No title
しかしながらホントに色鮮やかで美しい景観SS、
画像から爽やかな風や空気を感じるよう。
>貼り過ぎ
いえいえ、何枚でもみていたいです!
2017-01-07 21:40 sasa@sasanagare URL 編集
トライワットさんへ
個人的に去年ORを導入したことで景観造りという分野で
そろそろオブリの限界なのかな~と思っていたのですが
まさかのまさか、スカイリムから戻ってきたら
あれもダメ、これもダメ状態w
前にアクアリアさんから色々なものを見て目を養うと良いよ!
というありがたいお言葉を頂戴していたのですが
まさか景観の部分でそのお言葉がこんなにも生きるとは思ってもいませんでした(゚Д゚)
そんなわけでまた1つオブリの景観造りが楽しくなりました(゚∀゚)ノ
>蟲師のテーマ
今聴きがらコメントかきかきしてますw
ケルト調とミステリアスさを合わせたような曲調でいいですね~♪
オブリのフィールド曲にも合いそう!
>ミノ乳首
あそこがなくて本当によかったと思っていますw
>パッキング
導入条件としてORがほぼ必須になっているので
そこをクリアしている方にはお渡ししようと思っておりました(゚∀゚)ノ
ENB、天候MOD、シロディールの景観セットだけで
とりあえず第一段はパッキングしようかなと思っちょりますw
もうしばしお待ちくださいッ!!
2017-01-08 11:05 rabilinth URL 編集
sasaさんへ
去年はツイッターで当MODの紹介をこさえて頂いたり
モロ通などを編集してたくさん楽しませてもらったりと
色々お世話になりました(´∀`)
今年もよろしくお願いします♪
ちなみにワタクシツイッターは前からちょくちょく失踪と出没を繰り返している
常習犯ですのでそこはあまり気にしないでくださいw
何かやりたいことが見つかるとそれに集中したくなるので
それがツイッターが疎遠になるフラグです(;´Д`)
ブログのほうにわざわざコメント頂きありがとうございました(゚∀゚)ノ
今年も1年楽しく過ごしていきましょ~♪
それはそうと去年ツイッターで密かに sasaさん という風に
お名前を短縮されていた事には気づいておりましたw
フフフ
2017-01-08 11:15 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-02-10 22:07 編集
鍵コメさんへ
ご要望頂いたアドレス先にメールを2件送らせて頂きました(´∀`)
最初送りました内容に不足があったので2件になってしまいましたすいません><
何かご不明な点がありましたらお気軽にお尋ねください!
2017-02-17 23:42 rabilinth URL 編集
ありがとうございました\(^o^)/
さっそく使わせてもらいました\(^o^)/
元の環境に上書きしただけですので、rabilinthさんと
同じってわけじゃないですが、それでもすごくきれいで
渋いシロディールの世界を冒険することができるようになりました。
ありがとうございます。
あと、リンクありがとうございましたm(__)m
2017-02-18 17:14 中の人 URL 編集
中の人さんへ
かなり色々詰め込みすぎてしまったので
導入する歳色々お手間が多かったと思いますw
そこは申し訳ありません!
あくまで私好みの環境に仕上げるセットなので
肌に合わない部分も色々あると思います。
そこは申し訳ありませんが節々で厳選作業をお願いしますw
そして早速相互リンクありがとうございました!
今わたくしMMOに浮気中でございますが
あの手のゲームは飽きも早いので、そのときはまたオブリを再開する予定ですw
ヨロシクお願いします~(´∀`)
2017-02-20 00:56 rabilinth URL 編集
めっきりオブリから離れてしまっておりましたが、素晴らしいSSの数々に度肝を抜かれまくり&感動しまくりまして、オブリはやっぱり凄いな~!と改めて思いました。
rabiさんは景観造りがお上手な上に、それを切り取ってSSにするセンスが抜群ですよね!
あぁ~~見惚れちゃうな~~(*´Д`*)
うちは相変わらずOBGEv3なのですが、それでも良ければ是非お裾分けしていただきたいな~と思っております。
お暇な時で結構ですので、どうか宜しくお願い致します(*´v`*)
2017-02-28 00:03 アルパカーん URL 編集
アルパカさんへ
稚拙このようなMODをご所望していただき感謝でございます!
早速でございますがリンク先はアルパカさんのブログのほうに貼らせてもらいました。
ちょっと思うところもあったのでお言葉をいくつか添えさせてもらいましたw
よかったら覗いてみてくださいませ!
>オブリはやっぱり凄いな~!
オブリでも映像が奇麗になるよ!というのを大分全面に押し出してはきましたが
個人的にはやっぱり "帰る故郷" というフレーズが定着しつつありますw
個人的には映像もそうですが、ソッチのほうがここ1年の1番の収穫となりました。
アルパカさんも今現在はスカイリムやWitcher3が中心になりつつあると思いますが
ふとそう思う日が来るのでは!?と勝手に想像しております(゚∀゚)
ゲームとおもひで♪
2017-03-04 08:37 rabilinth URL 編集
No title
相変わらずお美しいSSです、ずっと見ていたい。
うちのオブリのMOD約80%はらびQさんの影響ですので楽しみにしてます。
|・`ω・)・・・チラ
2017-03-25 17:36 ベイリン URL 編集
ベイリンさんへ
こんばんは(゚∀。)
まさかベイリンさんにご足労頂けるとはありがとうございます。
このページ、ここのコメント欄までクロールするの大変だったでしょう!?
>うちのオブリのMOD約80%はらびQさんの影響ですので
もう既にちょっと懐かしいとまで言えるようになってしまった CoT Compilation w
そう思えてしまうほどに時が経つのは早いものですw
ベイリンさんにはあのMODがデビューしたときからご贔屓にしてもらって
ほんにありがたいことですじゃ(^p^)
ふんわり系のENBだったので、ベイリンさんの熱くほとばしる系のキャラクター達に
うまくマッチしているか心配ではあったのですが、長く愛用して頂いて本当ありがとうございます。
スカイリムに関してですが、ちょうどENBを作っていたころに
Special Edition がリリースされてちょっとタイミングは悪かったんですよねw
ちなみにそろそろSE版のSKSEがリリースされるなんて噂もちらほら耳にしておりますので
実はソレ待ちでスカイリムは一旦プレイを中断したのが私事でございます(゚∀゚)ノ
早くこーい!
>|・`ω・)・・・チラ
今回記事にしたこのMODですが
色んなMODをマッシュアップして調整しただけの景観MODではありますw
もしよかったらですがベイリンさんのDMにアドレスを送りますので
適当に使ってみてください(゚∀゚)ノ
当MODの導入に関してはちょい面倒くさいので
ベイランさんのリリース、イグレインさんのアプデと
本業の方での人気フォロワーさんの調整がかなりお忙しいとは思いますので
使うタイミングは1年後でも10年後でも構いません!
気が向いたらどんなものか覗いてみてくだされ~(´∀`)
2017-03-26 18:52 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-04-26 22:18 編集
No title
これからreadmeを熟読しつつじっくり導入していこうと思います
rabilinthさんみたいな環境に近づけるようがんばってみます!!
2018-05-19 17:37 沙音 URL 編集
沙音さんへ
そして当環境を褒めてくださってありがとー!
BCPですがOR関連で少々導入の敷居が高くなってしまって申し訳なかとです。
>Windows10
これはもう本当になんとかしてほしい問題ですね~。
私らではどうにもできない問題ですからねぇ(;´Д`)
これからPCゲーにデビューとなりますと
それはもう今までになかった広大な世界が待っていると思いますよ!
オブリのMOD事情に関してはリンク切れでもう入手できないものなどがちらほらありますが
そういう部分でも私でお力になれそうなことがあるかもしれませぬので
何かお困りの際は気軽に声かけてくださいね~(´∀`)
ではでは良いPCゲーライフを!
2018-05-20 16:29 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-06-15 10:19 編集
鍵コメさんへ
頂いたメールアドレスにお返事させてもらいました。
よろしければ確認お願いします( ;´꒳`;)
2018-06-15 21:33 rabilinth URL 編集
ありがとうございます!
TES4ではMGOのようなトータルmodがなかったので
手探りでやっていたところぐちゃぐちゃになってしまってました。
これから導入しようと思います!
2018-06-18 06:47 ダゴス・ウソル URL 編集
ダゴス・ウソルさんへ
導入が少々めんどいMODで申し訳ないですw
OR関連がクリアできれば後はすんなりいくかなぁとは思います。
>TES4ではMGOのようなトータルmodがなかった
MGOってなんだろう?と思い検索かけてましたw
スカイリムのMODかしらと思ったのですが特にソレらしいものはヒットせずで
メタリギアソリッドオンライン関連の情報が覆いかぶさってきましたw
何かの統合MODかしら!?
そんなわけで導入ガンバです
2018-06-19 18:29 rabilinth URL 編集
Passwords, please !
Beyond description !!
なんとまあ、実に素敵なSSですね。
ぜひDLさせていただこうと思い、DLしたまでは問題なかったのですが、
パスワードがどこを探しても出てきません。
以前のエントリーに記載してあるのかと思って探してみても、どうやら存在しないようです。
旧バージョンをUPされた際にパスを表記されていたところに、バージョンアップの際に
上書きされて、結果的にパスの表記が失われたのではないかと愚考します。
「ちゃんとここに書いてあるでしょ!」となったら恥ずかしいのですが、
もしもパスの記載が本当に漏れているのでしたら、どうぞ再記載をお願いいたします。
2018-09-01 00:04 FD3S URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-09-01 00:08 編集
鍵コメさんへ
ご指摘ありがとうございます、早速修正してきますね!
長期間このままだったのと、タイトルだっただけに結構たくさんの方の目についたろうなぁw
2018-09-02 17:00 rabilinth URL 編集
FD3Sさんへ
まさか3つもコメントを下さっていたとは!
2つお返事を返したところで油断しておりました(;´Д`)
大変申し訳ないです。
>Passwords, please !
パスワードはご入用の方にお伝えしておりますので
もしよろしければ何か記載できるところをご用意していただけると助かりますです。
Twitterをご利用でしたらDMをくだされば一番手早いところですが
メールやNEXUSなどに捨てアドを飛ばしてもらっても大丈夫です。
ちなみに今BCPのNehrim版を作成しておりまして
近々verUPしようかなとも思っております(´ω`)
2018-09-03 20:55 rabilinth URL 編集
お世話になります
gmailの方にメールを送らせていただきました。
ご対応のほど、どうぞよろしくお願いします。
>今BCPのNehrim版を作成
ORのエントリーにも書きましたが、私も以前Nehrimをプレイしたことがあります。
rabilinthさんのBCPでNehrimの世界も美しく彩られることでしょうね。
2018-09-03 22:48 FD3S URL 編集
FD3Sさんへ
お渡ししたBCPでございますが今見返してみると
Oblivion Reloaded のプリセットですが結構古いver4.0前後のプリセットになってますね。
今私はNehrim側もシロディール側もORはv6.0↑のプリセットで調整してあります。
ORはv6.0↑のほうがVolumfogやSkinシェーダーがいい塩梅に機能していて
v4.0前後よりも綺麗に見えるかなと思います。
近々Nehrimパッチと並行してシェーダープリセットも
最新版に沿ったものでアプデしようと思っておりますので
よかったらそれまでの繋ぎとして色々お試しくださいませませ(´ω`)
2018-09-03 23:20 rabilinth URL 編集
報告です!!
>Oblivion Reloaded のプリセットですが結構古いver4.0前後のプリセットになってますね。
>近々Nehrimパッチと並行してシェーダープリセットも
>最新版に沿ったものでアプデしようと思っておりますので
はい、ありがとうございます。
鶴首して待っていますが、 無理はなさらないでくださいね。
実は、ORとENBの両方を最新環境にアップしまして、rabilinthさんのプリセットを
移植するべく努力しました。
最初はすごくうまくいったようで、「これは凄い!」とはしゃいでいました。
ところが、飲み屋に入ってみると、変なビームが飛び交い、光と影が交錯し
「ここはディスコか! 流行りの異世界ワープか!?」という状況でした。LOL
まあ、これに懲りずいろいろな設定を試してみることにします。
それから、これが本題ですが、またしてもWindows 10にやられました。
Windows 10の「Creator's Update」(KB4015217) 以降,
1. SweetFXの「dxgi.fx」と「dxgi.dll」が機能しない。
2. DX9のゲームではVRAMが4GBまでしか認識されない。
(2. はその次のアップデートで解決ずみ。)
という問題が発生していまして、私も最初にrabilinthさんのプリセットを
入れたときにOblivionが起動しないというトラブルに直面しました。
いろいろと調べてみたら、ある方のトゥイット(これが原音に近い発音です。)が
ヒットしまして、おかげでSweetFXが機能するようになったわけです。
その解決策は……(ドラムロール)
◎解決策
C:\Windows\System32 にある 「dxgi.dll」 をOblivionのインストールフォルダーに
入れて上書きすることで、問題なくSweetFXを使うことができます。
海外でもいろいろなゲームのフォーラムで議論されているようですが、まだ解決されていないようです。
自分の環境構築がある程度できた時点で、投稿してあげようかなと思っています。
2018-09-17 22:47 FD3S URL 編集
FD3Sさんへ
>ORとENBの両方を最新環境にアップ
おお~バージョンアップされましたかッ!
特にORは結構大きい変化が伴うバージョンあっぽだったと思います。
と思いきや何やら光源が飛び交うとても楽しそうな・・・じゃなくて
とても厄介な状態にw
>SweetFXの「dxgi.fx」と「dxgi.dll」が機能しない
あ!こちらの情報確かに前トゥイットでどなたかがハマっていて
解決策を記載されていたような記憶がw
恐らくよくこちらにコメントをしてくださっているあのお方では・・・(*´艸`)
>◎解決策
おおッ(゚∀。)解決策まで添えていただいてありがとうございます!
実はBCP利用者からもSweetFXが動かないよ~という声をちょくちょく頂いておりまして
うちがそんな症状出たことないのでまったく原因が分からなかったのですが
まさかOSが原因だったとは・・・w
Windows10ほんま厄介やなぁ(ノД`)
今度BCPのアプデでNehrimパッチをアップするとき
readmeに今回FD3Sさんから頂いた解決策を添えさせてもらいますね~。
オブリビオンはENBの性能があまり充実していない分
SweetFXの効果はとても大きいものとなっておりますので
目から鱗の情報大変助かりましたですよッヾ(^o^)ノ
2018-09-18 23:06 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-09-22 12:15 編集
鍵コメさんへ
ご確認くださいませ!
2018-09-22 21:26 rabilinth URL 編集
不思議な状態は解決しましたが…
初心に戻ってrabilinthさんの設定を丁寧になぞることで、例の不可思議な状態は解決
しましたが、また新たな症状に気づいてしまったのです。
その症状とは、なんと! 自キャラが半透明化してしまっているんですよ。
通常ほとんど三人称視点にしないので今まで気づかなかったのですが、一人称視点で
試しプレイをしていて、「なんか腕が透き通っているぞ」と思って三人称視点にしてみると、
なんと自キャラが実は幽霊だったのです!
またしてもWin10のせいかと疑いつつも、これから検証してみるつもりですが、
rabilinthさん、特にORとENBの関連で何か心当たりがおありでしょうか?
ちなみに、rabilinthさんの設定とやや違うところは、ORでDoVの効かせ方を
やや緩やかにしたこととPOMを無効化したことですが、まったく同じにしても
状況に変化はないのでこれは原因とは関係ないでしょうね。
2018-09-22 21:54 FD3S URL 編集
No title
2018-09-23 00:01 名無しさん URL 編集
No title
2018-09-23 11:03 名無しさん URL 編集
FD3Sさんへ
TGSなるイベントに遊びに行っておったのでお返事遅くなりました!
>自キャラが半透明化
むむむ!半透明化ですか・・・。
魔法の透明化のような感じですかね?
それともキャラの成り立ちはしっかり表示された状態のまま半透明化しておるのでしょうか。
恐らく後者かなと思いますが、今のところそのような症状になったことはないですね~。
とりあえず原因特定のためENBをオフにしてみたり
ORを一旦外して症状が出るかテストしてみてはいかがでしょう(´ω`)?
2018-09-23 22:15 rabilinth URL 編集
名無しさんへ
ULとの共存は可能ですよ~。
むしろオリジナルのL&GだとULと競合し
一部ジャングル化するエリアが多かったのですが
私のTree PatchはULやHESUなどとも共存しやすくなるよう調整してあります(^ω^)
2018-09-23 22:18 rabilinth URL 編集
No title
ULはフィールド歩いてるのが楽しくなるので好きなんですよね~
2018-09-24 02:00 mon URL 編集
monさんへ
ULを入れると最初感動するくらい変化がありますよねw
後続の大型フィールド改変MODである HESU MOD Collection もお勧めですので是非(=゚ω゚)ノ
2018-09-24 12:10 rabilinth URL 編集
Beautiful Convert Projectのパスワード
突然失礼しますウマウマと申します
いつもブログ見させて頂いております
Beautiful Convert Projectのスクショに感動してダウンロードしたくてコメさせて頂きました
gメールでも送っております
もし可能であればパスワードを教えて欲しいです
2018-10-13 10:26 ウマウマ URL 編集
ウマウマさんへ
この度はリクエスト頂きありがとうございます。
gメールも確認いたしました。
gメールを送っていただいにも関わらずアレですが
フォローしてくださったTwitterのDMが一番手早くお渡しできそうなので
そちらでお渡ししますねw
よかったら確認お願いします。
2018-10-13 20:03 rabilinth URL 編集
こんな時に仕事で残念すぎる!
帰ったらさっそく試してみます!
2018-10-13 20:40 ウマウマ URL 編集
ウマウマさんへ
何かありましたらお気軽にどーぞです(^o^)ノ
2018-10-14 11:25 rabilinth URL 編集
しばらくオブリに旅行に行ってきます☆
嬉しいです!
2018-10-14 22:46 ウマウマ URL 編集
本当にありがとうございました!
2018-10-14 23:14 ウマウマ URL 編集
ウマウマさんへ
旅行楽しんできてくだしあッ
2018-10-14 23:50 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-10-17 05:02 編集
鍵コメさんへ
もしかしたらメールを2重で送ってしまったかもですw
FC2の通知込みのものを返信してしまったのでそちらは削除したのですが
もし重複してたらごめんちゃいです(° ꈊ °)
2018-10-17 23:12 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-11-28 18:13 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-11-30 00:23 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-12-29 13:17 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-01-09 12:14 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-04-04 22:16 編集
承認待ちコメント
2019-10-16 21:59 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-19 18:13 編集