【DragonAge Inquisition】 MOD紹介一覧

DAIのMODをテキスト形式で一覧紹介
主観要素が強くなってしまうであろう美化用MODはあまり記載しておりません
主に利便性向上やシステム周りを中心に紹介してます
用語解説
【Frosty】:Frosty MOD Manager 用
【Script】:スクリプトが仕込まれているMOD
■ ツール
・ DAITools Suite Loader
DAI MOD Manager と DAI MOD Maker がセットになったツール
DAIでMODデビューをする際に一番最初にお世話になるアイテム
まずはこれを入手するところからスタートしよう
・ Frosty Tool Suite (v1.04) (※Windowsが英語表記でないと起動不可)
・ Frosty Tool Suite (v1.03a4) (※Windowsが日本語表記でも起動可)
こちらは後継のMODインストールツール Frosty MOD Manager と
メイキングツール Frosty Editor がセットになったもの
現状上記 DAI MOD Manager との互換性は微妙なライン
つい最近アップデートされた最新版の v1.04 で
やっとDAIMODを読み込めるようになったという状態
それでようやく共存に一歩近付いたというところ
まだ開発段階のツールなため、現状FrostyでDAIMODを導入時に
いくつか不具合が出るのを確認してます
起動落ち、無限ロード、テクスチャが黒くなるなど
DAIMODを導入するときは注意が必要
また、現状 Frosty環境とDAIMOD環境でセーブデータを共有できません
v1.031以降はWindowsの言語表記を英語に変更しないと起動しません
今後に期待大のツール
・ DAIMod Config Script Editor
簡易的なスクリプト編集ツール
DAIのMODにはいくつかスクリプトが仕込まれていて
MOD Manager で導入の際に数値を好きなように調整できるものがあります
MOD Manager で変更した調整は保存されないという欠陥があるため
このツールでそこを補うことができます
【Script】の記載があるMODで役に立ちます
・ DAI Cinematic Tools
DAIでSS撮影をする際に必須のツール
ワンボタンでHUDのオンオフ、カメラモード、FOVの動的変更など
撮影の利便性を上げる機能はあらかた抑えられている
現状公開停止となっておりクレジットに配布についての記載がなかったので
こちらに置いておきます。指摘が入れば消しますのでお早めにどうぞ
使い方は MOD狂いのゲーマーブログ様 が記事にしてくださっておりますので
そちらが参考になると思います。
■ ユーザーインターフェイス
・ New Painted Portraits
HUDに表示されるキャラアイコンを変更します
水彩画風のお洒落な感じでまとまってます
審問官のアイコンも全種族分揃っているのでお勧め
Vanilaでは瀕死状態になるとちょっとグロい感じになるアイコンでしたが
そのグロさもなくなります
・ Band of Misfits - Portrait Replacement
こちらはVanila準拠なポートレート
Vanilaの微グロが好きで雰囲気を変えたい人にお勧め
・ ConversationCameraZoom 【Script】
会話時などのカメラをズームイン、ズームアウトできる
・ Enhanced Camera
通常プレイ時のキャラの立ち位置を変更できる
スカイリムのような左寄りにすることも可能
■ キャラメイク・美化・グラフィック関連
・ Female complexions -WIP-
一番人気のスキンテクスチャ
Vanilaのスキンを置き換えるため1つ選んで使用します
バリエーションも豊富で完成度も高いです
今回の日記でも使用
FrostyMM v1.04 で導入時にテクスチャが黒くなるのを確認してます
・ All about the face
人気のスキンテクスチャその2
こちらもバリエーションが豊富で1つ選んで使用します
・ This and That Mods
こちらは黒人メイクをするときのお勧めのスキンテクスチャ
・ New and Improved Makeup For All
化粧改善MOD
Vanilaのちょっと潰れた感じのアイシャドーが修正されます
アイラインなどもクッキリ表示になります
・ settrah original
細いまゆ毛をたくさん追加する
まゆ毛MODはNEXUSにあったものが消えてしまい
ほとんど見当たらないので重宝してます
今回のプレイ日記でも使用
・ settrah alternate
上記 settrah original の拡張MOD
・ HD Eye Textures
目を高解像度のものにリテクスチャ
・ Improved Lashes
まつ毛を長くする
今回のプレイ日記でも使用
・ Sheps Tattoo Collection
エルフ用のタトゥー、その中でもバリエーションが豊富
Vanilaのものを1つ置き変える形なので好きなものを1つ選んで導入する
・ Subtle Human Tattoos
人間用のタトゥー、その中でもバリエーションが豊富
Vanilaのものを1つ置き変える形なので好きなものを1つ選んで導入する
・ Tattoos and vallaslins
人間とエルフのタトゥー
・ Hair Retexture
Vanilaの髪型を高解像度のものにリテクスチャ
・ SK Hair Pack
NEXUSで一番人気の髪型追加MOD
髪型はVanilaの髪型を1つ置き変えますので
好みのものを選択して導入します
・ Skara's Various Odds and Ends
髪型の単品MODの特集ページに飛びます
好みに合うものを見つけて導入してみましょう
・ Messy Shag Hair
今回の日記で使用した髪型
・ DAI Hair recolor utility
髪型の色を拡張する外部ツール
たぶんNEW GAME時のみ有効で、一度NEW GAMEで使用しておけば
以降黒のよろず屋でも有効だと思う
使い方
1. DAIHairRecolorUtility.EXE をゲームを起動する前に立ち上げておく
2. ゲーム本体を起動しウィンドウモードへ (フルスクリーンだとMODが動作しない)
3. キャラメイク画面まで進んだら、Tool内で種族、性別を選んだ後に Initialize を選択
4. スキャンが終わったらプルダウンから髪色を選択
・ Custom Body Models
DAI で唯一?の体型変更MOD
全体のウェイト、バスト、ヒップ、ふとももの太さ、手のサイズなど
好みにカスタムメイクすることができる
変更されるのはスカイホールドの部屋着のみだが
この部屋着の体型は数多くの装備で使用されているので
ほとんどの装備に体型が反映される
・ Alternate Load Screens
ロード画面の画像を差し替えます
・ Realistic Lighting ReShade Preset
お勧めのシェーダー
今回のプレイ日記で使用
よかったらこっそり上げてるクッキリパッチもどうぞ
■ システム・バランス変更
・ More Ability Points
レベルアップ時にアビリティポイントを2取得できる
・ NewExperienceTable
ベースレベルの経験値テーブルを変更する
3つのタイプから選択可能
・ More Inquisition Levels
審問官Perkのキャップを解放、30まで拡張する
ベースレベル側はキャップ解放されない
・ NewInfluenceTable
審問官Perkポイントをアップ時に2取得できる
ただし必要経験値が上昇する
・ More Influence
クエストと戦術テーブルの審問官Perk報酬値を2倍にします
・ Perks Unbound
審問官Perkをどこからでも取得可能になる
・ Configurable Increased Inventory Capacity 【Script】
インベントリの所持上限数を拡張する
・ War Table - No Waiting
戦術テーブルの待ち時間を撤廃します
・ Faster Movement Speed
移動速度を早くする
5パターンから選択できます
・ Fall Damage Nullified
落下ダメージを無効にする
・ No Boundaries
見えない壁を除去します
復帰不可能な場所へ転落したりするので注意
・ Speed Launch 【Frosty】
DAIの起動を早くする
起動時のロゴを省略、タイトルのスタートをオート化し
直で選択画面まで飛びます
Frosty 環境にしたくなるMODその1
■ 装備関連
・ Armor - No Class Restrictions Remade
防具の職制限を解除します
魔道士でも重装鎧を、戦士でも軽装鎧を装備できるようになる
難易度をイージーにするものだが
装備の見た目の選択肢が増えるのがおいしい
・ No Class Restrictions on Weapons
武器の職制限を解除します
防具ほど恩恵は感じずバランスも崩れやすい
・ Remove Level Restrictions
装備のレベル制限を解除します
・ Immersive Starting Armors
スタート時の装備の見た目を変更します
・ CME's PJ Retextures
審問官のスカイホールドの部屋着をリテクスチャ
今回のプレイ日記で使用
・ Libelula PJ's Texture
審問官のスカイホールドの部屋着をリテクスチャ
今回のプレイ日記で使用
・ Regal Inquisitor - HF Skyhold PJ Replacement
審問官のスカイホールドの部屋着をリテクスチャ
・ Skyhold outfit and formal attire replacements
審問官のスカイホールドの部屋着をリカラー
こちらは着替え後の衣装にも対応しています
・ Invisible Armors
審問官の見た目が常に部屋着になります
部屋着のリプレイスMODと相性よさげ、部屋着好きなら
・ InvisibleFormalAttire
仲間の見た目が常に部屋着になります
部屋着のリプレイスMODと相性よさげ、部屋着好きなら
ちなみに仲間の部屋着のリプレイスMODは
美化MODなどに同梱されているケースが多いです
・ Scale away
スケイルアーマーのリテクスチャ
ラメラ素材からチェイン素材に置き変わります
・ LL Crafting Material fixes
装備のカラーバリエーションをリプレイスします
■ アイテム・製造関連
・ More healing potions 【Script】
ヒーリングポーションの数を拡張する
Configure から数を好きなように調整可能
・ Potions - Tonics - Grenades - Oh My
ヒーリングポーション、ポーション、トニック、グレネードの所持上限数を拡張する
16、12、8、8 に拡張されます
・ MoreLoot - Remade 【Script】
ドロップやルートバランスを変更します
お金、装備、設計図などが入手できるように設定可能
またそれらの入手量、鉱石の入手量も調整可能
ただしアビリティ指輪や換金アイテムがドロップしなくなる不具合が報告されています
・ More Research Items
敵の研究素材アイテムのドロップ率を引き上げます
・ More Fade-Touched 【Script】
"フェイドに触れた" のアイテムのドロップ率を引き上げる
ほどよい感じにドロップしますので個人的に絶妙なバランスだと思います
チート用の無限購入できるMODなどを見かけますが
バランス的にはこれがちょうどいいかなと感じます
・ Sigil Tweaks
ジジルのデメリットの効果を半減し使いやすくする
・ Reset Infinity
スキルリセットアイテムの価格を1Gに変更します
自作MOD
・ Runes4All
近接武器にも精霊のルーンを装着できるようになる
・ Rune Tweaks
属性ルーンの威力を種族ルーンと同等に強化します
■ アビリティ・ツリー関連
※アビリティ・ツリー関連は競合しやすいので注意
・ Bug Be Gone
数多くのアビリティ関連のバグを修正するとりあえず入れておけMOD
DAIはアビリティ関連のバグが総数の半分にも及ぶほどに数が多いので
このMODによる恩恵は効果大です
・ Skills Revamped シリーズ
Warrior / Rogue / Mage
アビリティを全体的に強化します
・ Templars Unbound
テンプル騎士のアビリティをすべての敵に有効化します
・ Multiclass Focus Ability Swaps
いくつかのフォーカスアビリティを入れ替えます
セラが弓職を意識させているのにサウザンドカットだったりなど
その辺が入れ替わります
・ Focus Abilities Use Mana or Stamina
フォーカスアビリティをマナスタミナ制に変更します
・ No Skill Requirements
アビリティがどこからでも取得可能になる
・ Unlock and change Specializations
アビリティツリーを拡張します
多数あるファイルの中から好みのものを選択して導入
審問官が上位職を3つ同時に習得できるようになる
仲間のツリーをいくつか別のものと置き変える
・ Multiplayer Trees in Singleplayer 【Frosty】
マルチプレイ専用のツリーをシングルで使えるようにする
現状では Isabela、Hissera、Avvar が取得可能
どれも特徴的で個性あるアビリティを所持しているので面白いです。
既知の不具合がいくつかあり Description に記載されているので注意
・ All Ability Trees for Inquisitor
・ All Ability Trees for Companions
すべてのツリーを習得します
Frosty版もあるよ
・ Annoying Sounds and Effects Removed
いくつかのエフェクトを削除します
恩恵が大きいのは幻影のエフェクト削除
他にはサーチや苦痛の環など個別に導入できます
・ Permanent Necromancer Minion
精霊の印で召喚された精霊が永続化します
時間経過を引き伸ばすだけなのでやられたら消滅します
■ 戦闘・動作拡張・ハードコア
・ Faster Attack Speed
通常攻撃速度を早くします
3段階から選べます
・ Sprint key 【Frosty】
ダッシュができるようになります
乗馬中のダッシュキーで人間時もダッシュができます
スプリントモーションの完成度も高く、ものすごく快適です
Frosty 環境にしたくなるMODその2
・ Pandemonium Difficulty Setting 【Script】
戦闘バランスをオーバーホールします
敵の体力、攻撃力、AI、ランク上昇率、クールダウン、移動速度などが調整可能
Vanila準拠に強化される
・ Heartbreaker difficulty for SP
上記 Pandemonium Difficulty よりも更にハードコアな設定
マルチプレイヤー専用の最高難易度 "ハートブレイカー" を
シングルプレイに落とし込みます
ほとんどの敵にガードが追加され、新しい技を使用してきます
・ Enemy spells reworked - UPDATED
敵のスペルに状態異常効果を追加します
元々プレイヤー側が優遇されていたので
あるべき姿に戻るといった考えのほうが的確です
・ Corypheus Boss Fight Overhaul
コリーフィウスを強化します
・ Alternative Mage Basic Attack 【Frosty】
魔道士の通常攻撃を変更する
微範囲の近接攻撃に変更可能
・ Combat Unleashed
移動しながら通常攻撃ができるようになります
■ 自作MOD
・ RBS overhaul for Inquisition 【Frosty】 【Script】
自作オーバーホールMOD
ほぼすべてのシステムを総入れ替えします
詳しくはブログの記事を参照ください
競合しまくるので導入時は注意してね
またFrostyMMとDAIMMの共存方法も記載しておきましたので
よかったら参考にどうぞ
TOPへ戻る
DragonAge Inquisition 目次へ
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-06-27 19:15 編集
鍵コメさんへ
DAIのMOD製作はツールがまだまだ発展途上なので
軽くいじろうにも難解で大変ですよね・・・。
今日は遅くなってしまったのでまた後日お返事を書かせてもらいますね~!
2018-06-28 00:16 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-06-28 19:10 編集
鍵コメさんへ
実はDAIのMODメイクの中でもかなり手間がかかる箇所だったりします(;´Д`)
主にDAI MOD Makerの使い勝手が悪すぎるのが原因なのですが。
ですのでもし難解すぎるようでしたら諦めちゃうのも手かなと思います・・・w
・DAI MOD Makerの仕様について
まずMODを改変するにあたり、DAI MOD Maker を2つ同時に立ち上げる必要があります。
1つはMODを読み込み編集したいデータをエクスポートする用
もう1つは編集済みのデータをインポートしdaimodとして出力する用として使います。
これはDAI MOD Makerが抱えるバグの1つで
ツールでMODを読み込んだ状態でそのままdaimodを新規に生成すると
そのdaimodをDAI MOD Managerで読み込めなくなるバグがあるためです。
・編集するMOD
これは諸事情により Unlock and change Specializations を編集するのではなく
All Ability Trees for Inquisitor を編集していったほうが簡単です。
https://www.nexusmods.com/dragonageinquisition/mods/2035
All Ability Trees for Inquisitor は審問官がすべてのツリーを習得するMODでして
このMODから不必要なツリーを削除するという手順になります。
副作用として最初から上位ツリーも習得してしまう状態になりますので
ここは縛りなどで補ってもらうといいかもです。
・編集の仕方
All Ability Trees for Inquisitor をダウンロードしましたら
変更したい種族性別職業のMODをDAIMMで読み込みます。
今回編集する項目は
da3/actors/party/specializations → warrior_inquisition_female_human
尚このSpecializationの項目は Asset Preview の処理にやたら時間がかかります。
(この処理時間に根気がいりますw)
Asset Preview内の ↓ のShow data offsetにチェックを入れてIDを表示させます。
このAsset Preview内に各スキルツリーのアドレスがあるので確認してください。
[BWAbilityTree] da3/party/general/abilitytrees/warrior_shieldweapon_abilitytree など
(情報量が膨大なので CTRL+F の検索がお勧めです)
全てのツリーがTrue表記になっているため
これをバイナリエディタでFalseに変更します。
DAIMMには直接編集する機能が備わっていないので
変更するにはバイナリエディタを使用します。
Debug → Export でebxデータをエクスポートします。
バイナリエディタでebxを読み込み対象のTrue表記のIDをFalseに変更します。
すべての変更が終わりましたらエディタでセーブして保存します。
"MODを読み込んでいないほうのDAI MOD Makerで" 同様のAsset Previewを開きます。
da3/actors/party/specializations → warrior_inquisition_female_human を開き
編集済みのebxデータをインポートします。
その後 Save を選択しdaimodを出力します。
とザックリ説明しますとこのような形になりますw
正直自分もコメントを書いていて不安になるくらい難解な手順解説だと思いました・・・w
もしトライされるのでしたら分からない箇所があればまたお尋ねください(;´Д`)
2018-06-29 22:23 rabilinth URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-07-01 18:05 編集
鍵コメさんへ
正直自分でもコメントを書いていてこの内容どうなのよと思ってました・・・w
アビリティの性能を変更する作業でしたら比較的容易ですので
もしその辺をいじりたくなりましたらトライしてみてください~。
2018-07-02 19:50 rabilinth URL 編集
modにつきましての質問
2019-04-06 19:29 Aurochs URL 編集
No title
ど真ん中です。
2019-05-01 02:21 名無しさん URL 編集
×が付きません。
DAI Mod Manager V0.59 alphaを使っています。
Modパス内にあるModは認識してくれますが、Enableにならないものと、変更できるModの違いは何でしょうか?
Faster Movement Speed
More healing potions
All Ability Trees for Inquisitor
Multiplayer Trees in Singleplayer
MoreLoot - Remade
More healing potions
とかが、有効化できません。
マウスのクリックができませんし、「Enable」ボタンも押せません。
ヒントがあればお願いします。
2019-07-20 14:49 eme eme URL 編集